さえきちぶろぐ

お金のかからない遊びと節約のブログ

魚焼きグリルで焼きリンゴ

特別お題「わたしの2023年にやりたいこと

週末の一人遊び

子供もお友達と遊ぶことが多くなり、ひとり家に取り残される週末。

もともと一人遊びが得意なので、一人遊びを再開したいと思っていました。

このブログを始めたのも一人遊びのきっかけにしたいから。

ひとりで勝手に黙々とあそんで、

小さい子みたいに「みてみてー!!」

って報告するためのブログです。www

今週の一人遊びは、

オーブンがなくてもできるおやつを考える


f:id:chi_kono:20230204183637j:image

電子レンジにオーブン機能がついていないので、本格的なお菓子作りができないのです。

いや、もともとお菓子作りが趣味ではないんですが、

ぱぱっとおやつが作れるってなんか素敵。って思って。

一つぐらい人にもてなせるおやつが作れるようになってみたい。

二年前に購入したガスグリルがなかなか優秀で、魚焼きグリルの本もついてきたので

それを参考に、あとは適当に、焼きリンゴを作ってみることにしました。

材料:

りんご1個

砂糖:大さじ2(最初に大さじ1くらいシートの上にかける。最後にりんごの上におおさじ1かける)

バター20g

はちみつ 適量(好きなだけ上からかける)

作り方

1,ラクックにオーブンシートやくっつかないアルミホイルを敷く

(私はラクックのオーブン用の容器で焼きますが、アルミホイルを敷いた上でも焼けます。汁が出るのでホイル焼きみたいに汁がこぼれないように工夫してください。)

 

2,薄く砂糖をまんべんなくかける。多くなくて良い。

3,薄く切ったりんごを重ならないように並べる。

4,小さく切ったバターををまんべんなくのせる。

5,はちみつを上からかける。砂糖もまんべんなくかける。

蓋をして弱から中火で9分焼く。途中で焼き加減を見ながら調節。

 


f:id:chi_kono:20230124052259j:image

 

焼けました〜

 


f:id:chi_kono:20230124052301j:image


f:id:chi_kono:20230124052254j:image

シナモンをかけていただきます。


f:id:chi_kono:20230124052300j:image

子供にも大好評。あっという間に無くなってしまいました。

来週も作って欲しいと言われたので調子に乗ってりんごとパイシートも購入。

多めに作ってアップルパイも挑戦したい。

また週末の遊びネタが増えました。(^o^)

 

今週使った道具達

 

我が家のガスコンロ⇓

このコンロは炊飯機能も優秀。

お陰様で、炊飯器は故障とともに手放しました。

ラ・クックを利用してオーブントースターのようにパンもトーストできます。

オーブントースターも汚かったので手放しました。

木製プレートも可愛い。

このコンロは高かったけど買ってよかったです。

2つも家電を断捨離できて、毎日台所のブレーカーが2回は落ちる。

ということも無くなりました。狭いキッチンがすっきり。

 

 

 

 

 

 

 

 

チェアリングとやらが気になる

今週のお題「あったかくなったら」


f:id:chi_kono:20230116131425j:image

チェアリングしたい

キャンプは道具揃えたり火をおこしたりしないといけないからハードルが高い。

毎日ヘトヘトで料理してるのに、外で料理したくない。

誰にも料理は振る舞わず、話さない。

外でぼ~っとくつろぎたい。

いつの間にか寝ちゃってたみたいな感じでくつろぎたい。

そんな半端な私には折りたたみ椅子とコンビニコーヒーで充分です。

気軽に椅子持参でアウトドアすることをチェアリングというらしいので、暖かくなったら、それがしたい。

 

わたし疲れてる?

 

 

 

 

ミネストローネを5分で作る

スープジャーランチに最適なスープの素アレンジスープ

今日はスープジャーランチに持って行くミネストローネを作りました。
超忙しい朝でも出来ます。

残り野菜で適当に作っても大丈夫です。

きのこ、キャベツ、ソーセージが手元にあればなお良し。

カップスープの素で作る

ミネストローネ一人前は作りにくいですよね。トマト缶を開けるほどの量も食べれないし、、、

今回はカップスープの素を使ってミネストローネを作ってみました。


f:id:chi_kono:20230113095550j:image

作り方

1.300mlのお湯とコンソメの素でまず野菜スープを作ります。

 

2.スープジャーの中にコンソメ野菜スープをいれて、トマトスープの素を入れて混ぜる。完成〜。



f:id:chi_kono:20230113130206j:image

 

とろけるチーズを入れるとコクが増します。バジルやパセリを入れても美味しく出来ます。

他のスープの素もアレンジしてスープジャーランチに挑戦してみます♪

 

 

 

ダイソーのメイソンジャー風容器でおしゃれな観葉植物用ポットを作る

近所のおしゃれな観葉植物と多肉植物のお店で見かけたこれ↓が欲しい。


f:id:chi_kono:20230110131224j:image

でも1800円。

う~ん。観葉植物って意外とするのね。

どうにか自力で作れないものか、考えて作ってみました。


f:id:chi_kono:20230110131425j:image


f:id:chi_kono:20230110131450j:image

今回はダイソーで揃う材料のみ使用。

材料


f:id:chi_kono:20230110131544j:image

  • メイソンジャー風プラスチック容器
  • 園芸給水スポンジ
  • プチカップ60ml

全てダイソーで揃いました。

★プチカップはメイソンジャーの口にハマるけど、落ちない口径の物を揃えてください。

作り方

  1. 蓋裏の白いシートを取り、メイソンジャーの蓋に穴を開ける。カップが入り、はまる大きさの穴でシートは後で使う為捨てずにとっておく
  2. 周辺がトゲトゲしているためビニールテープで保護する。(必要に応じて)
    f:id:chi_kono:20230110132942j:image
  3. この穴あけ作業が一番大変。蓋がなくてもいいや。と思うならカップだけはめるのもアリです。
  4. カップ内に入れる給水スポンジを作る。円形にカットする。植物を挟めるように少し切り込みを入れる。
    f:id:chi_kono:20230110134203j:image
  5. カップ中心に穴を開ける。観葉植物の根が出せる大きさでok
    f:id:chi_kono:20230110134320j:image
  6. メイソンジャーにカップをはめて、給水スポンジに観葉植物を挟み、透明カップの穴に根を通す。こんな感じで。
    f:id:chi_kono:20230110134356j:image
  7. 蓋裏の白いシートの中心に穴を開ける。給水スポンジのように切り込みを入れて植物を中心に通せるようにする。
  8. 蓋をはめて完成。

水を入れるときは満タンに入れず根の最初の部分は1センチ程度空気に触れるようにしたほうが根が腐らず元気に育ちます。

 

市販の商品は蓋上に、観葉植物用の砂が撒いてありました。

ダイソーでも色が様々な砂があったのでデコレーションしても良いかも。

失敗しても330円で出来るので気軽に作れます。

2個目からはなんと容器代の110円www

まず自分で作れないか考える

欲しい物はまずじっくり観察して作ってみる。

意外とそれで上手くいきます。

思っていたより難しかったり、コストがかかりそうだったり、作ってもやっぱり本物が欲しいなら、本物を買う。

この方法で私は結構物欲が抑えらます。

次は何作ろうかな~

 

2022年の弁当。高タンパクな弁当になってる

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと

私の2022年は体脂肪を減らす年

見た目は太ってるわけでもないけれど体脂肪率が30%

脂肪3割ってなんか嫌だなあと思って、25%まで減らせないか色々試してみました。

 

参考にしたのは、なかやまきんに君youtube

色々見ているとやっぱり筋トレとタンパク質の補給が大事そう。

ゆで卵と胸肉は必須アイテムみたいなので、サラダチキンとゆで卵をよく食べ、炭水化物を昼食だけ抜く。(おかずは食べる。昼食にご飯食べると昼から仕事中眠くなるため)

 

物足りないのでスープジャーに具沢山の味噌汁や鍋スープを入れる。

そして出来たのがこの弁当⇓

弁当の具も固定化すると作りやすくなります。

ご飯が欲しくなるけれど食べていたら結構お腹いっぱいになり御飯なくても大丈夫になりました。

ゆで卵って食べごたえがあって一気に満腹感が増します。

 

チャリ通勤で体重と体脂肪が減少

2022年から、片道20分の自転車通勤を開始。

ママチャリでゆっくりこいでるだけ。朝の自転車って空気がキレイだし、渋滞も関係なくスイスイいけちゃうから気持ちがいい。

軽く汗を掻く程度の通勤に心地よさがあり雨天以外は毎日チャリ通勤しました。

ダイエットの意識なくこの生活を送っていたら体に変化が。

1年で、

体重は−5キロ

体脂肪は23%まで減少。

 

減量と体脂肪を減らすことが出来ました。

でも40代であまり減らしすぎると今度は老けて見えるということが判明。

体重の減少はあまりしたくなかったのですが、筋トレとたんぱく質補給効果が予想以上に出てしまった。

今年の目標は筋トレとエイジングケア。

コラーゲンの補給、筋肉を増やす。体脂肪率の維持。が今年の目標。

40代になり基礎代謝が落ちているため冷えやすい。疲れやすい。顔色が悪い(貧血のせい?)

今年も色々工夫して自分の体を改造していきたいですね。

継続すれば結果が見えてくる。

体の変化って面白いですね。

太ったり痩せたり、めっちゃゆで卵茹でてる私を遠くから不思議そうに見ている家族。

今年も不思議な行動取りがちな私を遠くから見守っててください。

 

 

 

 

福岡クリスマスマーケットを探索


f:id:chi_kono:20221213183254j:image

今回は博多、天神のクリスマスイルミネーションとクリスマスマーケットに行ってきました!!

県内在住ですがクリスマスマーケットには行ったことない!!

 

子供も行きたいと言っていたので今回は旅行支援も使って格安で宿泊し、イルミネーションツアーを企画してみました。

博多のクリスマスマーケット
f:id:chi_kono:20221213183355j:image
f:id:chi_kono:20221213183406j:image

イルミネーションの規模は博多の方が大規模です。博多駅全体が青と白を基調に輝いています。巨大なクリスマスツリーは時間ごとに様々な色に変化して楽しませてくれます。

会場は博多駅の博多口です。

新幹線乗り場のある筑紫口ではありませんよ〜。

 

天神クリスマスマーケット。食事を楽しむなら昼に行こう。


f:id:chi_kono:20221211132217j:image

ランチタイムはまだ空いてました。ぐるぐるソーセージやローストチキンなども並ばず買える。もちろんホットワインホットチョコレート、ミネストローネなどのスープもあります。

とにかく並ばず食べたいなら土日は昼に行くのがオススメです。
f:id:chi_kono:20221211132236j:image

夜のイルミネーションは落ち着いた暖色のイルミネーションとツリーだらけ。

夜はめちゃくちゃイルミネーションが綺麗。ただ、人が多くて食べ物を買うのは、かなり大変です。売り切れの食品もあります。ホットワインホットチョコレートは安定してあります。

各会場に食事とお酒の提供がありますが、天神なら市役所前が一番種類あります。
f:id:chi_kono:20221211132300j:image天神福岡市役所


f:id:chi_kono:20221213183847j:image大丸パサージュ広場


f:id:chi_kono:20221213183904j:image中央公園


f:id:chi_kono:20221213183921j:image警固公園

ホットブランデーは天神ではみかけることが出来ませんでした。

博多のクリスマスマーケットは販売していました。

毎年限定のマグカップをチェック!

ホットワインはマグカップ込みで販売されます。今年はこんな柄。


f:id:chi_kono:20221213184221j:image

 

他にも天神大丸バージョンやら水色バージョンも有りました。

マグカップ2022verを紹介! | 福岡クリスマスマーケット

christmas-market.jp

クリスマスマーケットではクリスマス関連の雑貨がいっぱい!

このキャンドルホルダー博多駅のツリーが描かれています。



f:id:chi_kono:20221213184256j:image


f:id:chi_kono:20221213184237j:image

 

一目惚れしてしまいました。夫からのプレゼントで買っていただきました\(^o^)/

寒空で飲むホットワインとイルミネーションは最高でした。

海外のクリスマス気分が味わえるクリスマスマーケット。

福岡に来るなら厚着してぜひ一度楽しんでみて下さいね~。

christmas-market.jp

 

100均しめ縄をアレンジ


f:id:chi_kono:20221207201223j:image

クリスマス前ですが、もうしめ縄売ってますね〜。

意外と高いしめ縄ですが、ダイソーで100円!

でもちょっと寂しいので、家にある折り紙でデコると華やかに。アレンジ方法をご紹介します(^o^)


f:id:chi_kono:20221207201429j:image

折り紙があれば簡単に出来ますよ〜。

アレンジ方法

①金の折り紙をじゃばら折りして、半分に折り、扇子の様にしてワイヤーや紐で結び付けます。
f:id:chi_kono:20221207201506j:image

②赤と白の折り紙、又は赤い折り紙と裏の白い方を使う。長方形に切る。赤4枚、白4枚用意。

長方形は、しめ縄の大きさに合わせてお好みの大きさでOK。


f:id:chi_kono:20221207202157j:image

このようにちょっとずらしながら貼る。

後はしめ縄に両面テープで貼り付ける。


f:id:chi_kono:20221207202317j:image

後はわたしは赤い短冊を足しました。

そのままでも金色があるので豪華に見えます。

プチデコで100均ですが縄もしっかりしていて、高見え成功かな。